カツオノエボシは電気クラゲです。でもいわゆるクラゲとは違い、ヒドロ虫の群体だそう。刺されたら釘で刺されたようなショックが有ります。水面に浮かび空気体が風に吹かれて移動します。触手の長さは平均で10m、長いと50mとも・・。しかも細い触手なので目視はほぼ不可能です。
刺された場合海水で洗い流し、素手以外で触手を除去しましょう。お湯・真水・酢などはカツオノエボシの場合は逆効果です。その後医療機関にて診察を受けましょう。石垣島でシュノーケリングしていて、一番気を付けたい危険生物だと思います。浜辺で打ちあがっている姿を見かけたら、遊泳はやめておいた方が安心です。